院長紹介
略歴
1970年(昭和45年)生まれ
1993年(平成5年) 愛知学院大学商学部卒業
食品メーカー入社
2001年(平成13年) 食品メーカー退社
長生学園入学
2004年(平成16年) あん摩マッサージ指圧師免許取得(国家資格)
整形外科病院勤務
2007年(平成19年) 茂呂マッサージ治療院・開院
2009年(平成21年) NISAQ レベル1インストラクター取得
キネシオテーピング協会
認定トレーナー(CKTT)取得
普通救命技能認定 取得
2014年(平成26年) 治療院移転
マッサージ師臨床経験14年。在学時は、治療院にて治療法を学びその後、整形外科・治療院にて勤務し整体技術を取得する。
2007年1月から目黒区緑が丘に「茂呂マッサージ治療院」を開業。 2014年に世田谷区中町に移転し現在に至っております。
趣味・マラソン
サラリーマンの時の不規則な生活で、辞める時には85kgになっていた体重。「身体を治療するマッサージ師が不摂生はダメ!。痩せなさい!!」とのマッサージの師匠の言葉がきっかけでダイエットを始めました。
ダイエット方法はいろいろとありますが、私は食事療法はストレスがたまり苦手なので運動療法を選択。
学生時代陸上部だったので走る事に抵抗もなく、時間があるときに3~5キロのジョギングを続けると1年間で8キロほど減量に成功。
その後も体重をキープするためにジョギングは続けていましたが、大会に出るようになってからは月間走行距離も250kmまでアップ♪。
現在は駒沢公園・多摩川河川敷を中心に走っています。
現在のベストタイムは
ハーフマラソン 1時間23分(2011年 新宿ハーフマラソン)
フルマラソン 2時間56分(2016年 古河はなももマラソン)
100キロマラソン 9時間47分(2012年 チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン)
私自身は年間ハーフ2本、フル2本、ウルトラ1本のペースで出場しています。
練習内容はジョグノートで管理しています。1週間に3日間の練習をベースに練習メニューを考えています。ご興味のある方は覗いてみてください(^^♪
ブログ
主にマラソンのことを中心に描いたブログです。